my favorite~2

最近は急に暑くなりましたね。春はきてまだまもないのに夏がやってきたのでしょうか。それとも慌てん坊なので、急いでリンリンと来たのでしょうか。私は中学の時に天気を理科で習いましたが、あまりにも特殊な分野をなので、覚えることが多く、身近ではあるが全く学ぶ気力を持てず高校入試の前に諦めたのは覚えています。入試当日の理科の問題には天気の科目はなかったので、理科のテストは一問間違いで高校に合格したのを覚えています。あの当時も今も理科は好きです。本は理科の話より哲学的なものをよく読みますが、理科の本も読むときは読みます。近々、もうひとつのブログで紹介すると思うので、興味があったら是非見てください。

 

さて、今回は前回局長に好評だった『my favorite』の続編を出すことにしました。私の日本語の能力で私が私の好きな物を紹介できるのかは分かりませんが、とにかく紹介していきたいと思います。私はこのブログでは口語的に話すよう努力をしていますが、そうでない部分もありますね…。何かあったらコメントに書き込んでください。

 

スドリカsdorica


f:id:wsNewtImori:20200515024302j:image

あまりメジャーなゲームではないため、知名度は低いですが、音楽性があってストーリー性もある無料で遊べるスマホゲームです。普段、私はあまりゲームをせず本を読んだり、散歩したりするのが好きな私ですが、このゲームにはまりました。容量自体はとても重いでしょうが、グラフィックがとても綺麗で、戦闘時のコマンドも多く、自由度の高いゲームになっています。しかも、ストーリーが複雑だけど面白い。本当に本を読んでいるかの如くストーリーを確かめられます。おまけに登場人物が可愛かったりします。音楽性について語っても良いのですが、ブログは文字しか扱えないので、音楽性についてはカットします。このゲームはストーリーと音楽が絡み合って素晴らしいハーモニーが感じられます。時間のあるときにはやってみてもいいと思います。

 

ALTER EGO

半放置ゲームです。このゲームは、自己診断もできます。その上、世界の名著の名台詞を読むことができます。自己分析を行うには、ストーリーを進ませる必要があって、このゲームの真相を知るのと同時にプレイヤーの診断が完了するつくりになっています。私は去年、このゲームに出ている参考文献を全部ではないですが読みました。具体的にいうとヘッセ『デミアン』、太宰治人間失格』、フランツ・カフカ『変身』、イワン・ツルゲーネフ『はつ恋』、ドストエフスキー地下室の手記』、カミュ『シーシュポスの神々』、メアリー・シェリー『フランケンシュタイン』、ルイス・キャロル不思議の国のアリス』、レイ・ブラッドベリ華氏451度』、スタニスワフ・レムソラリス』を読んだ。中には変な小説があったが、比較的楽しめた。

https://youtu.be/JNpF84GapI8

これがこのアプリのプレイ動画です。好きな人はインストールをしてみてください。

 

アナザーエデン

このゲームは最近3周年を迎えて羽振りよくアイテムを配りそうだから始めました。どのゲームにおいて言えることかもしれないことがらですけど、キャラクターがかわいい。キャラクターは画面越しでしか触れないけど、2次元好きのオタクの気持ちが分かるようになれるかもしれないゲームだと思う。このゲームはストーリーの振り出しは一般的だが、戦闘が凝っていて楽しい。正直、スマートフォンのゲームには操作性を求めても板の上のバーチャルなボタンは、現実のコントローラーとは大きく使い勝手が異なるので、スマホゲームはストーリー性やパズル性で凝っているゲームほど面白いと思う。このコーナーは私が今はまっていることを紹介するコーナーだけど、今の今ははまっていない。でも、過去の自分は紛れもなく私なので、私がはまっていたこととして紹介することにした。また、このゲームの音楽もとてもスッキリとしていて好きだ。でも、文字であの音楽を再現するのは不可能なので、YouTubeで調べてください。

 

今回紹介したゲームは私は好きなアプリだ。特にスドリカは神ゲーだと思う。ストーリーがとても深い。そして、今もまだストーリーが更新されつつあるゲームだ。今は学校の課題で少し余裕がないけど、余裕のあるときにどっぷりとこのゲームをプレイしたい。こういうときにいつも思うけど、時間は有限にしか与えられていないからね。無限に時間を操れる魔法が使えたらな~。

 

2020/05/15

井森ニュート

firebelly298@yahoo.co.jp