人生は暇潰しである1

こんにちは☀️井森ニュートです。今回は、人生は長い長い暇潰しであると仮定すると、人生をどう生きてくのが正解なのかなど深い哲学的な問題に陥ること無く楽しい人生が遅れるのじゃないかと思うので、軽い気持ちで読み進めて欲しい。『人生は暇潰しである』などと些か傲慢なタイトルに感じる人はここで読むのをやめてもらってもかまわない。だが、こんなブログにたどり着くということは少なからず暇をもて余してたことを認めて欲しい。前置きはさておき、ここでは私が最近暇潰しで行っていることを紹介する。というのも学校や会社(アルバイト)などが休みになり退屈をもて余しショッピングセンターに行って欲しいものが買いたくなる事があるだろう。でも、コロナウィルスの感染力はインフルエンザウィルスより強く無いが一部の重症化した患者は危篤状態になってしまう。また、コロナウィルスの感染から生還した人のコメントのなかに「インフルエンザの10倍は辛かった」などのコメントもある。けして侮ってはいけないと感じる。以上を踏まえると、イオンや百貨店などに買い物をしている場合では無いことがわかる。でも、買い物がしたい!そんなあなたに今回はうってつけの企画です。今回はAmazonで誰の目線も気にすること無く商品をじっくりコトコトと見ていきたいと思います。

 

1,千一夜物語

千一夜物語 13冊セット (岩波文庫)

千一夜物語 13冊セット (岩波文庫)

  • 発売日: 2004/07/10
  • メディア: 単行本
 

アラジンやシンドバットの原点である作品です。今回ここで紹介するのはマルドリュス版の重訳です。最近岩波書店でガラン版の千夜一夜物語が発売されてます。こちらはアラビアンな装飾が施されているので「読まないけどインテリアに」という方はそちらをオススメします。この物語は歴史があり世界的にとても有名でありながら、そこまで有名ではない理由はおそらくこの物語の読みにくさに原因があると思います。この物語はとても古いです9世紀に話の原型ができたと言われています。また、ペルシャ文化やイスラム文化に詳しい人なら難なく読めるとは思うのですが、一般的な日本人はあまり9世紀より前のペルシャ語圏、アラビア語圏の知識やイスラム教の知識はほとんどないので本当に読みにくいと思います。私も最初はちんぷんかんぷんでした。でも、こんな物語だからこそこういうパンデミックのときに時間を掛けてゆっくり一歩一歩読み進めていくのはいい機会だと思います。まあ、時間のある学生はいつでもできるけどね。

 

2,白いルービックキューブ

 

白いルービックキューブ 【公式ライセンス商品】

白いルービックキューブ 【公式ライセンス商品】

  • 発売日: 2019/11/22
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

私が思うにこれは最高の発明品です。6面とも別の素材でできていて触感が違う。その違う6つの素材で遊べる素敵な商品です。私は手順を覚えてるので6面を揃えるのには苦労しませんが、手順を知らない人でも楽しめるようにこのキューブには説明書も箱のなかに入っています。なので、もしも家に買ったけど何も揃えられなかったキューブがあるならその説明書で問題は解決。最高ですね。ここから先は理工系の学生向けに少し難しいことを書きます。読み飛ばしたい方は次の3番の項目まで飛んで下さい。では行きます。私がルービックキューブを揃えることに対して浪漫のようなものを感じるのは、ルービックキューブを解く行為は増大したエントロピーをゼロに戻している気がするからです。エントロピーは時間と共に増大していくのが自然の理です。例えば自然的に自分の部屋が生活と共にごちゃごちゃ度が増していくのがエントロピーが時間と共に増えている証拠です。エントロピーは簡単にいうならば乱雑さのような物です。系がどれだけ乱雑さが大きいかを数値的に表してるものです。そんな自然法則に反してエントロピーΔS=0に戻すとても不自然な行為です。自然に逆らいたいあなたにルービックキューブを強くオススメします。

 

3,すみっコぐらし

 

すみっコぐらし ここがおちつくんです

すみっコぐらし ここがおちつくんです

 

突然かもしれませんが、すみっコぐらしは知っていますか?すみっコぐらしは去年の年末に映画を公開するほど世間から人気を集めているキャラクターです。このキャラクター達は見た目がかわいいだけでなく見た目ではわからない少しネガティブな設定があります。それが私の心を擽り、とても好きになってしまいました!ちなみに私が好きなキャラクターはちょっと珍しい水色のとかげです。このキャラクターの設定はとても面白いです。調べてみてください。ちなみにこの本にはあまりとかげくんは登場しません。寂しいですね。
f:id:wsNewtImori:20200426220645j:image

また、すみっコぐらしは今年の古代エジプト展とコラボをしています。この画像はエジプト展の公式Twitterからダウンロードしたものです。ちなみに右奥のメジェド様の格好をしているのがとかげです。かわいい(*≧з≦)この展覧会の福岡での催し物はコロナウィルスの影響で中止になってしまいました。私は大阪に住んでいるので11月の兵庫の催し物に向けて古代エジプト語を勉強中です。すみっコぐらしとエジプト展がどのようにコラボをしているのかがとても気になっています。エジプト展に興味のある人もすみっコぐらしに触れてみてはいかがでしょう!

 

ここで特別に触れる必要は無いがついでに宣伝。

古代エジプト語を勉強する。

 

ヒエログリフ入門~古代エジプト文字への招待 ~

ヒエログリフ入門~古代エジプト文字への招待 ~

  • 作者:吉成 薫
  • 発売日: 1993/05/12
  • メディア: オンデマンド (ペーパーバック)
 

ミイラと会話したい。もしも急に古代エジプトにタイムスリップしたら現地の人とコミュニケーションをとれるか不安。任せて下さい!そんなあなたにオススメしたいこと。それはヒエログリフ古代エジプト語を勉強することです。(ヒエログリフは英語でいうラテン文字つまりエジプト語を扱うための道具)なお、エジプト語は死語なため一度習得してしまえば言語が変化することはありません。生涯エジプト語ペラペラの人間として天狗になれます。ちなみに私は11月のすみっコぐらしとエジプト展のコラボが楽しみで楽しみでたまらないためエジプト語を勉強したのですが、あまりにも難しく10時間は勉強したがほとんど何も習得できず、今は半ば諦め状態です。エジプト語は文法書の情報から推測するにアラビア語ヘブライ語の元の言語みたいな感じです。
f:id:wsNewtImori:20200426222901j:image

(写真は井森ニュートの勉強道具。文法書と愛用のペン)ちなみに私は英語(英検2級程度)スペイン語(スペイン語検定4級程度)フランス語(フランス語検定4級程度)ラテン語(直接法現在でツマズイタ)中世スペイン語(直接法のみ)古代ギリシャ語(文法表をみて、はじめにアオリストという謎の時制を発見したが理解できていない)という。色々な言語には触れてみたがスペイン語以外使い物にならない知識。そんな言語能力の私がチャレンジしても一瞬で手も足もでず、文法書を閉じたね…。11月までに少しでも読めるようになれば良いけど…。読者の方でエジプト語ができるって方は私にメールを下さい。教えて欲しいです。まあ、こんな入口の難易度が高い言語もこんなパンデミックに勉強するのも良いかもしれませんね~。

 

井森ニュート2020/04/27

井森ニュートのアンチテーゼの時間1

  このシリーズでは、私井森ニュートが否定するものについて詳しく説明していきたいと思っています。ここで、題名に使われているアンチテーゼ(Antithese)はドイツ語で「ある主張に対してそれを否定する内容の主張」という意味があります。なので、正しい意味を知っている方は私がアンチテーゼという言葉を正しく使えていないことにお気付きだと思います。題名を『井森ニュートの嫌いなもの』にしても良かったのですが、ネーミングが幼稚な気がしてこの題名は却下しました。

  ここに書かれていることは私の見解です。もしこれを読んでいる読者の方の好きなものを私が否定していたとしても気にしないという方のみこの先をお読みください。ここに書いてあることは私の本心だったりします。予め了承の上読み進めて行って下さい。では、早速本題に移って行きます。

 

1,初等中等教育の英語

これは仕方ない話です。初等中等教育において英語の授業は話せることを主体的に教えている気がします。しかしその例文は文法や単語の難易度は高く初等教育課程でこれをするのは酷なんじゃないかと思えるものはあります。ですが、日常的に使えるものなのでいい場面はもちろんあります。中等教育課程での英語の授業は主に読み書きが中心なものに変わります。これにより一度初等教育で習っていた英語と今習う中等教育の英語のギャップを埋めなくてはなりません。中等教育は文法自体は簡単なものの内容がないので会話で使えることはなくただ読み書きの能力が上がっていくだけです。近隣の国の英語教養を調べていると、日本は高校までにわりと高度な文法まで習っていたりします。ですが、喋れる人はそういません。これを問題視した文科省が英語のセンター試験の内容を変えようとしていますが、上手いこと変わりませんね。英語の話す聞く書く読むを習得するための義務教育課程。これは難しい問題だと思います。

 

2,い・ろ・は・す

結論からいうといろはすは金魚鉢の水の味がするからです。
2009年に発売開始された日本コカ・コーラが製造、販売している天然水。ペットボトルがとても小さくなるので、当時のCMで魅力を感じいつかは買おうと考えていました。私が初めて買ったのは夏の比較的暑い日で、遠出をしていました。のどが渇いたのでい・ろ・は・す自動販売機で買うことにしました。そこで私は雷に打たれたような衝撃が体に走りました。それは、い・ろ・は・すの水の味が金魚鉢の中の水にそっくりに感じました!まぁ、もちろんもう飲めなくなってしまいましたね。

当時はボルヴィックにはまっていたので、い・ろ・は・すを飲まずにボルヴィックを愛飲してます。

 

3,100円均一

歴史的にみたら元々はもしかしたら100円玉ひとつで商品を買えたのかも知れないけど、私が中学生の頃には105円均一でした。(消費税が5%だったので)そこで私は100円均一じゃないじゃんと思いましたね。また、100円均一の商品を見ていくとなかには210円や525円の商品もありました。安くてバリエーション豊富で至るところにあるので、私はしばしば利用をしていましたがツッコミところはたくさんありましたね…

なので、お店の名前が110円均一(軽減税率対象商品は108円均一)に変わるなら好きなものとして扱えますね。

 

4,高いところ

井森ニュートは高所恐怖症なので、高いところは苦手です。中学時代に友人と一度通天閣に行ったことがあるのですが、それはそれは怖かったですね。当時の私は自分自信を高所恐怖症とは認識しておらず通天閣で新世界の景色を見ました。そうすると、急に冷や汗をかいたのを覚えてます。一緒に通天閣に登った友人も高所恐怖症だったので、通天閣の展望台に行ったは良いけどビリケンさんに触らず、また展望台から新世界を見渡さずにすぐに展望台から降りた思い出があります。

しかし、最近部活の合宿中に無性に屋根に登って綺麗な星が見たくなり屋根に飛び乗ったのも覚えています。(後輩に注意されました)兵庫の綺麗な空を見たいという好奇心が高所に対しての恐怖心に打ち勝ったからです。よく人から好奇心が強いあまりに時々突拍子も無い行動を起こすと言われます。好奇心を抑える薬があったら知りたいもんですね。

 

5,期間限定のもの

例えばコンビニで板チョコを買うときに私のようにビターチョコ派の人間だったとしてもつい期間限定の商品や新商品を見るとついつい買ってしまうことはありませんか?私は芯のある人間ではないので、ビターチョコ派と言えどもつい「期間限定」や「新商品」というビターチョコより甘い言葉に誘惑されてしまいます。そこで、新商品はこれから先もあるという信頼があるのでそこまで強い誘惑に思えませんが、期間限定は泣いても笑っても今シーズンだけの偶然の出会いのように思うのでついつい買ってしまいます。そして私は後悔をします。今まで一番美味しかった期間限定のものはペプシのサクラ味です。さすが日本のコーラだと思える味だったのは覚えてます。一番買って後悔をした期間限定商品はナポリタン味のガリガリ君です。あれはまずかった。最後まで食べれなくて捨てたのを覚えてます。

期間限定商品は恒等的にお店に並んでいる品物とは違い基本美味しいとは言えないものが多いです。ワンシーズンの出会いなのでそういう品物が多いのでしょう。このように期間限定商品の悪口を書き連ねましたが、期間限定の商品は食べた人によって意見が極端に別れるものだと思っています。したがって、ここでは期間限定商品の悪い側面を主に取り上げましたが、そうでない側面もあるということを忘れないで下さい。 

 

今回はこんな感じで終わりにしたいと思います。私が生きてきて素晴らしいと感じたものもしくはこれは無いなと感じたものをこの『井森ニュートのアンチテーゼの時間』または『井森ニュートのテーゼの時間』に紹介をしていく予定です。W.S放送局はまだ発展途上ですが、読者の皆さんもしくはリスナーの皆さんの評価の元に成り立っています。是非これからも仲良くしてくださるとありがたいです。

以上、井森ニュートのアンチテーゼの時間でした🦎

W.S放送局局員の紹介1

読者のみなさん、こんにちは☀️W.S放送局局員の井森ニュートです。今日はみなさんにW.S放送局が大まかにどういうどころかを紹介します。このサイトを開いてしまったからには是非放送局の情報を少しでも覚えてみてください!

まず始めに、この放送局は毎週第2第4木曜日に音声が主体の動画をYouTubeに投稿しています。これは局長がラジオにこだわっているため音声が主体のものを取り扱っています。

局員は局長のしんのすけ、副局長のぜんき、一般局員の井森ニュートの3人で仲良くやっています。(まだ僕は前記と一緒に収録をしてないんだけどね…)

さて、今日は局員紹介をしていきます。

まずは局長の紹介を質問形式で書き記します。

Q1名前は?

しんのすけ

Q2血液型は?

A型

Q3星座は?

蟹座

Q4好きな色は?

Q5好きな生き物は?

人間

Q6好きな音楽は?

v系

Q7好きな漫画は?

こち亀

Q8好きなアニメは?

こち亀

Q9好きなゲームは?

ワニワニパニック

Q10出身はどこ?

大阪

Q11趣味は?

ラジオを聴くこと

Q12特技は?

大食い

Q13得意科目は?

世界史

Q14他の局員を一言でいうと?

ぜんき:鼻くそ

ニュート:耳くそ

Q15さいごに一言

特に無し

 

次に副局長の紹介です。

Q1名前は?

ぜんき

Q2血液型は?

B型

Q3星座は?

天秤座

Q4好きな色は?

Q5好きな生き物は?

最近猫

Q6好きな音楽は?

ゲームのサントラ

Q7好きな漫画は?

ドラえもん

Q8好きなアニメは?

クレヨンしんちゃん

Q9好きなゲームは?

今話題のあつ森

Q10出身は?

奈良

Q11趣味は?

その辺ドライブ(今は自粛中)

Q12特技は?

手でひげを抜く

Q13得意科目は?

日本史

Q14他の局員を一言でいうと?

しんのすけ:ウソのサイコ

ニュート:ガチのサイコ

Q15さいごに一言

時間有り余ってたらみて

 

最後にニュートの紹介をします。

Q1名前は?

井森ニュート

Q2血液型は?

A型

Q3星座は?

乙女座

Q4好きな色

無色透明。もしくは白

Q5好きな生き物は?

蚕の成虫、アカハライモリヒョウモントカゲモドキ、ミズオオトカゲ、サンショウウオニホントカゲミシシッピアカミミガメアリゲーターガー、限りなくネコに近いイヌ、その他いろいろ

Q6好きな音楽は?

主に現代音楽

Q7好きな漫画は?

クレヨンしんちゃん以前の臼井義人の作品

Q8好きなアニメは?

古墳ギャルコフィー

Q9好きなゲームは?

ゼルダの伝説

Q10出身は?

群馬生まれ大阪育ち

Q11趣味は?

両生類ハントまたは読書

Q12特技は?

他人のスマホの暗証番号を覚えること

Q13得意科目は?

化学、物理、数学

Q14他の局員を一言で言うと

しんのすけ:言葉を巧みに操る奇才

ぜんき:奈良人なのにツッコミの天才

Q15さいごに一言

はやく3人で収録がしたいね(^o^)

 

 

以上になります。とても長い文章になってしまいましたね。(文章の量は少ないが)。僕たちは仲良く動画やブログの更新を行っていきます。